8月1日~8月31日のアクセス数: 1668
1. 弁理士 年収 38 2.3%
2. 思料 27 1.6%
3. 弁理士 年収 現実 25 1.5%
4. 思科 意味 13 0.8%
4. 宮口聡 弁理士 13 0.8%
6. 高尾裕之 12 0.7%
7. 山田大樹 弁理士 12 0.7%
8. ビジネス文例集 講師紹介 filetype@doc 11 0.7%
8. 宮口聡 10 0.6%
10. 弁理士 予備校 10 0.6%
いまさらなんですが、、、
8月ということでアクセス数も少なかったのですが、目立つのが1位の「弁理士 年収」の検索数の少なさですね。 通常、2位の検索数の3~4倍の検索数があるのに、8月はほとんど差がありません。
ここから演繹されるのは、学生さんが自分の進路を考えつつ大学のパソコンからヒットさせてるか、携帯派が夏ということで、年収なんて下世話なことを考えないくらい遊んでいるかですね。。。
そういえば、弁理士業界というか受験界がさびしくなるようなことが起こっているようですね。。。 そのうち、誰かがブログに書くか、2chに書かれるでしょうからそれまで静観です。。。
2chといえば、たまたま見たら、
>Wの五丁先生ってどういう方ですか?
>一期一会というブログで月間検索ランキングを毎月公表しているのだけど
>いつも上位に入っているのに俺は知らないんだw
と、、、、 あら、私のランキングも少しは役に立っているのねぇ~と思ったのでした。 今月は圏外ですが・・・(15.五丁龍志 8 0.5%です。)
とはいうものの、五丁講師に関しては、私も知らないので、なんともいえんのですが、、、 せっかく話題にしてもらったので、私の知っている限りで羅列しておくと、Iゼミの出身の先生ですよね。 私が、勉強していたときは、Wはコースがホントすくなくて、座学系では、伊與田講師の基礎講座と 小松講師の論文ブリッジと論文答練と、柴田講師の短答の演習の講座と、条文逐条と、鴨田講師の判例講座があったくらいだったんですが。。。 私がいなくなってから五丁講師の講座が、しかも中途半端な時期からいきなり、スポンッと始まったのを覚えております(しかも、講座名も今もあるようですが、弁理士試験ではなく、知的財産何チャラと冠していたような。。。)。 なお、講師の評判は、知りやせんぜ。 私が受けてたときは、Wの看板講師だった方とかが辞めた後で過渡期だったのですが(それもあって、すぐ他の予備校へ移ったのですが。。。)、今も、上記講師陣の大半は継続して講師をされているわけで、私の受講当時とは講義内容も雲泥の差があるように聞いていますからね。 老兵は語らずです。 そもそも講義を体験講義ですら受けたこともないし。。。
本日のキーワード: 年収ですか・・・5
最近のコメント